軽貨物ドライバー『地獄の菩薩行』

その荷物には、ドライバーの怒りと悟りが詰まっています。

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

時の移ろいと共に

狭い固定エリアを毎日朝から夜まで隈無く走る宅配ドライバー。この仕事は四季の変化を刻々と感じることができます。よく定点カメラの写真を見比べて、季節や年月の変化を見ることがありますが、まさに仕事中ずっとそれをやっている感じです。 東京では稲の香…

置き配荷物の盗難・紛失は誰の責任?

置き配はアマゾンが始めた配達方法で、最初は抵抗があったが、慣れたら便利で私もよく利用しています。朝6時過ぎに家を出て、夜22時頃帰宅する生活だと、宅配を対面で受け取るのは至難の業です。 そんな訳で置き配の需要は高まる一方ですが、運送会社にとっ…

不在のオールスター

個建て契約のドライバーにとって、不在は大きなのストレス源のひとつです。とにかく荷物の配達が完了しないと報酬にならないので、不在の家に何度配達を試みても、無駄な時間と無駄な労力と無駄なガソリン代が増加していくだけです。 何回再配達しても、荷物…

残念なアマゾンナビ

昨今ではスマホアプリを使って配達するのが主流です。大手運送会社にはそれぞれ自社で開発運用している配達アプリがあります。 そんな中、アマゾンの配達で使用されるアプリ(ラビット)はかなり優秀で、更新頻度も多く日々改良されています。私は軽貨物配送…